Pop-Up STORE 【リリノス】
12.04(金) 12時ごろ〜19時
12.05(土) 10時半〜18時
12.06(日) 10時半〜18時
今回も公私ともにお世話になっている「pour des lunettes」とご一緒します。
可愛いキャンバスバッグが並びます。
また、いつも通りカスタムオーダーのご相談もお受けいたします。
毛糸は現状取り扱いのあるものの他、
新しく取り扱い予定のものをお手にとってご覧いただけます。
心配事の絶えない時期ではありますが、
感染対策をしっかり行い・楽しいイベントにできるよう考えていますので
ぜひ遊びにいらしてください。
山田タクヒロ個展 featuring 綴り菜
- 鳥とサムシング When Winter Comes..
2020.11.20(金)〜 11.24(火)
12:00 − 19:00(最終日は17時まで)
イラストレーター山田タクヒロによる、
鳥をモチーフにした制作活動「鳥とサムシング」
今回は千葉のフローリスト綴り菜さんのリースやスワッグと
コラボレーションした作品や、古道具や木を使ったオブジェ、
ペンやアクリルのドローイング作品を展示・販売いたします。
リースやスワッグはクリスマスが終わっても
年中楽しめるように仕上げています。
今までとは一味違ったサムシングを是非ご覧ください。
山田タクヒロ illustrator
https://www.instagram.com/coquetcocco/
書籍、広告、webなど媒体を問わずイラストを描いています。また「鳥とサムシング」として鳥をモチーフにした作品やグッズなどを制作、展開。
葉菜屋 綴り菜
https://www.instagram.com/tsuzurina/
尽きることのない植物の面白さに魅了されて2013年より「葉菜屋 綴り菜」として活動をスタート。
現在は店舗を構えず、様々なギャラリーや飲食店にてお葉菜のコーディネートやワークショプ、イベント出店などしながらお葉菜をお届けしております。
OCTA店頭販売DAY
2020.11.14(土)12:00 − 20:00
Uber Eatsなどで
メキシカンタコスを提供している
OCTAの店頭販売DAY.
当日は店内でもお召し上がりただけます。
nadowa × que 販売会
2020.10.31(土)12:00-19:00
2020.11.01(日)11:00-19:00
nadowa × que のコラボバッグ
できました!
急なお知らせで申し訳ないですが、
いつものnadowaも全型全色
お手にとってご覧いただけますので、
ぜひこの週末にチラッと
覗きにきてくださったらうれしいです。
queさんのオリジナルバッグや皮小物などと
一緒にお待ちしております。
*クレジットカードの利用は
nadowaの商品のみとなります。
LIGHTLY
SARAXJIJI 2020 EXHIBITION
2020.09.02(水)- 09.07(月)
4月に予定していたSARAXJIJIさんの展示販売会
9月まで延期になってしまいましたが、開催します!
まだまだ暑い時期なので、
初秋に向けてアレンジ出来るアイテムや、
SARAXJIJI fabricのknitting小物なども登場です。
熊本でご活躍中のmarcadette 渡辺薫子さん、recettes 山折典子さんの
焼き菓子の販売も予定しています。
(数に限りがありますのでご了承下さい。)
https://www.sarajiji.com/news/542/
ひきだし市 05
2020.8.21(金)- 08.26(水)
11:00 〜 18:00
<出店予定(順不同)>
CLOAKROOMS OF .Fuller
Le Nid de Lili
yuka takayama
オガワナホ
TAKORA
山田タクヒロ
ハシモトユキコ
que
yanase rei
asukakoyamax
nadowa
OCTA(メキシカンタコス)
21(金)22(土)15時まで
ベトナムコーヒー豆、青森りんごジュースなどの販売も
8/22(土)に入荷予定です。
※ご予約は終了いたしました。
yuka takayama
https://www.instagram.com/yuka_takayama_atelier/
パン
角食は無花果酵母、カンパーニュとバゲットはルヴァン酵母です。
• 角食 ¥850
• カンパーニュ1/2 ¥450
• バゲット ¥450
• イングリッシュマフィン ¥250
焼菓子
• 木の実のキャラメリゼ ¥450
• ガトーバスク ¥480
• ビスコッティ ¥750
• スぺキュロス ¥300
LIGHTY
SARAXJIJI 2020SS EXHIBITION
2020.04.23(木)- 04.28(火)
軽く 軽快に 明るく 陽気に。そして穏やかに 温和に。
2020年の春夏の新作は、軽さをより感じる素材で企画しています。
https://www.sarajiji.com/collection/54/
* オンラインショッピングできます。是非ご活用ください。
延 期
開催のスケジュールが決まり次第お知らせ致します。
中 止
とんちピクルス・イラスト展
【とんちEXPO2020 "と ん ぱ く" 】
2020.04.10(金)- 04.20(月)
福岡在住のミュージシャン、とんちピクルスさんのイラスト展。
期間中、ライブや物産館、ウクレレ教室にBARタイムなど、
たくさんの企画も用意していました。
絵の中でのびのびと動く
かわいくて哀愁ただようウクちゃんやレレちゃんたちに
ぜひ会いにいらしていただきたかったのですが、
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響への安全対策として
今回は開催中止といたします。
楽しみになさってくださっていた皆さまには大変申し訳ございません。
お詫び申し上げます。
* とんちピクルスさんの最新情報はこちらから!
ライブ配信などもありますよ。
https://happy.ap.teacup.com/tonchi/
* とんち物産アンテナショップも是非!
https://suzuri.jp/tonchipickles
Nijinski à minuit 2020
真夜中のニジンスキー
2020.04.05(日) - 04.23(木)
主催:一般社団法人Ko&Edge
[第一部]Symposium
室伏鴻と苛烈な無為 Vol.2「真夜中のニジンスキー」へ
04.05(sun) [会場]北千住BUoY
04.06(mon)[会場]ル・ティロワ
04.08(wed)[会場]ル・ティロワ
04.09(thu) [会場]室伏鴻アーカイブカフェ Shy
04.10(fri) [会場]室伏鴻アーカイブカフェ Shy
[第二部]Showing & Discussion
「真夜中のニジンスキー」Working Process
04.23 [Thu][会場]北千住BUoY
延 期
開催のスケジュールが決まり次第お知らせ致します。
Le tiroir de “que” Ⅳㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
que販売会
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2020.3.13(金) - 3.15(日)
ご予約制にて
(予約受付は完了しております。ご了承くださいませ。)
花と菓子とかわいいものたち
2020.02.29(土)11:00 - 18:00
展示内容:飾り菓子・金継ぎ・仕覆・服紗・生花
展示に合わせ予約制茶会を実施致します。
お時間ございましたらご参加をお勧め致します。
菓子とお茶をそれぞれ2~3種ご用意し
会費は600円頂戴申し上げます。
(所要時間30分~40分の見込)
ご連絡はインスタグラムDMか
hanato.kashito.kawaiimonotachi@gmail.com まで。
Pop-Up STORE 【リリノス】
2020.02.21(金) 14:00頃 - 20:00
02.22(土) 10:30 - 19:00
02.23(日) 10:30 - 19:00
02.24(月) 11:00 - 17:00
※ワークショップ開催中もギャラリーの中は自由にご覧いただけます
フィンランドの「LANKAVA(ランカヴァ)」の糸を使う
ワークショップも開催されます。
22日(土):lino lima マクラメ編みワークショップ
23日(日):しずく堂 かぎ針編みワークショップ
毛糸はもちろん、いろいろ盛りだくさん
「pour des lunettes」のバッグも再び!
和菓子 万くみ・1dayレッスン
2020.01.26(日)13:00 - 15:00
本格的な木型と美味しい和三盆糖を使って、
口溶けの良い「和三盆糖のお干菓子」を作りましょう。
大人気の「艶干し錦玉」も♪
失敗しないレシピ、煮詰めの見極めのコツ、カットのコツから
寒天やお砂糖の材料学、木型の使い方のコツなどもお伝えします。
初心者の方にもわかりやすく、
本格的な和菓子作りを体験していただけます。
レッスンは、デモンストレーション、実習、
お持ち帰り、ラッピング、ご試食などを含みます。
(レッスン時間は少し延びる可能性があります。)
定員:15名
料金:5,000円(税込)
ご予約は1/25(土)10時まで
予約カレンダー(click!)にて受け付けます。
講師:鈴木万久美
https://www.instagram.com/wagashimakumi/
(C) 2015-2020 Le Tiroir / mobiile,inc. All Rights Reserved.